
お肌の老化は止めることはできませんが、進むのを抑えることはできます。
肌の衰えを遅らせるアンチエイジング。
そのためには、紫外線からお肌を守り、お肌に栄養を与えるお手入れが大切となってきます。
言うまでもありませんが、日ごろから食事のバランスに気をつけ、野菜や果物を多くとること。
ウォーキングなどの軽い運動をして、少し汗をかくくらいがアラフォーやアラフィフには大切になってきます。
肌に栄養を与え老化を防ぐ成分
ビタミンC誘導体 | 皮膚への吸収を高めたビタミンCのこと。コラーゲン合成には不可欠。美白作用もあり。皮膚分泌をコントロールするので、毛穴対策としてよく使われている。 |
ナイアシン(ビタミンB3) | コラーゲンの合成を高め、肌にハリを出します。刺激が少なく、ニキビにも有効。 |
ポリフェノール・甘草エキスなど | 植物エキス成分が多く用いられます。 |
肌の代謝を高める成分
レチノール | 体内にもあるビタミンAの一種。真皮のコラーゲンを増やす作用があり、しわ対策に用いられている。 刺激が出やすいので、敏感肌の必要とは注意。 |
AHA | ピーリング剤。グリコール酸、フルーツ酸などがこれにあたる。 コラーゲンの合成を高め、肌にハリを出します。刺激が少なく、ニキビにも有効。 |
BHA | サルチル酸のこと。刺激が少なくニキビやシミ、小じわに有効。 |